おこしのレシピ - 2013.03.31 Sun

作ってまで食べようなんて人、私くらいしかいないと思うけど
冷蔵庫の中で長い事残ってしまい堅~くなった冷ご飯
これ、どーしよう


冷ご飯をざるでさっと水洗いし水をよく切り、きれいなシートの上などで天日干ししながら
カリッカリのカピカピになるまで干します。
これが下準備です。
作り終えるまではあっという間で早いんですけど
それまでの準備(ご飯を干す)が数日間かかります。ご了承ください。
(材料)
干し飯 1カップ
黒砂糖 1カップ
水 飴 大さじ1.5
しょうゆ 小さじ1
水 小さじ1
(作り方)
① 干し飯を180℃のきれいな油で揚げる。
すぐに浮いてくるので網ですくい取る。
② 流し箱(トレー・もろ蓋等)に薄く油を塗っておく。
③ 大きめの鍋に、黒砂糖・水飴・しょうゆ・水を入れ火にかけてよく混ぜる。
④ 黒砂糖が溶け、泡がブクブクしてきたら弱火にする。
⑤ ④に①を入れよく混ぜる。
⑥ 流し箱に入れよく手で押さえる。
⑦ やわらかいうちに適当な大きさに切る。
私はトレーの代わりにおせんべいが入っている缶のフタを使ってます。
作られた方、感想聞かせてくださいね。
スポンサーサイト