丸い植木鉢の被害は今のところないです。
二段にされた上に植物が植えてあると
とりあえずスルーされているのかな・・・


油断していました

家の横に置いてるプランター。
気づいたら
掘られてました。
まだまだ

犯人
との攻防戦は続くのでした。

大きなスイカをいただきました。
大きすぎて
切っても冷蔵庫に入りきれないので
お裾分け先が決まるまでは
一旦、放置。

いつもありがとうございます
スポンサーサイト
↑ TOP
この丸い植木鉢。
時々土が掘り起こされて
こんな感じ
だれだー!
その度に元に戻すのだけど
真ん中で咲いていた花は
とうとう枯れてなくなりました。
それからというもの、こんな調子で
いたちごっこ。
イタチならまだ
すげー!で済むけど
現行犯出来ないのよね

目星はついてるんだけど


今日はこうしてやりました
↑ TOP

雨が降るか降らないか・・・
どっちともわからない天気の中、
小浜辺りまで出かけてみました。
公園で四つ葉のクローバーを見つけました



写真を撮ったら摘まないでそのままに・・・

なんか良い事あるかな~なんてルンルンで、
ほっとふっと105(足湯)の先っちょにある
15年ぶりに噴き上げたという「虹の湯柱」を見に。

湯柱出てましたが、空の色と一体化してしまい
ん~
でもなぜ突然噴出したのでしょうかね。
地殻変動が起っているとか?
どっか、噴火したりとか?
それはわかんないですけど


暑かったので
日本一のバリスタが淹れたエスプレッソです

とか説明受けながら
エスプレッソをアイスに並々とぶっかけて
いただきました。
普通においしかったです

そして、少し先の
金浜眼鏡橋へ。
少年たちが楽しそうに水浴びしてました。

人混みを避けながら野外へ・・・
というのも
この暑さじゃたまったもんじゃありません。
どうか皆様もお気をつけてお過ごしください。
↑ TOP

先日、1つ残ったパインぱんを買ってきました。
そうだった

もうこの時期か~とにんまり

しかし、たった1つしか買えなかった

今度は、
4つあったから買ってきたバイ!
とルンルンで旦那さんご帰宅。
おやつと朝食であっという間になくなりました

ご馳走様でした。

で、見たらついつい買ってしまうお菓子
↑ TOP

先日、お友達に予約してもらって
やっと行くことが出来ました

ワンプレートランチ+デザートセットこれまでにもチャンスはあったのですが
満席だったり、お休みだったりで
ご縁がありませんでした。

三人でお邪魔しましたが、三人ともお初


いい雰囲気の中で楽しく美味しく
満喫してきました

帰りはジャンジャン降りの大雨
安全運転で帰ってきました。
↑ TOP
NEW ENTRY « | BLOG TOP |
» OLD ENTRY